日向ぼっこしながら徒然におもうところを呟いてみる。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
blackcat
性別:
非公開
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これは谷川米穀店に行った後である。
名前だけは聞いていた。
評判は知っていた。
けど行く気になれなかった。
しかし谷川米穀店についた時思った。
「そうだ、なかむらへ行こう」
というわけで私は突貫した。
おそらく、であるが、香川県で一番有名なうどん屋である。
テレビで紹介されたのを見たことがある。
「畑からネギを取ってきて、自分で切る店」として。
本でも「自分でネギを切る店」として。
県外の方から、「ネギを客が切る店があるんでしょ?」と聞かれるくらい。
私はひねくれ者だから、超有名店に行こうという気にはなれないのである。
急に思いつかない限りはw
それに噂も聞いていた。
店が新しくなって、畑がなくなったとか。
魅力が薄れたと感じていたのかもしれない。
ま、理屈はどうでもいいが、とにかく着いた。

右の方の人がいる建物でうどんを注文するらしい。
で、屋根の下の床机で食べる訳か。
把握したw
時間は11時半頃。
思ったより客は少ない。
まよわず大(2玉)を注文する。
自分でうどんを温めてー
ネギを探す。
来る前に読んだ本では、「畑からネギを取ってくる必要はなくなったが、テーブルの下にネギが置いてある」と書いてあったからだ。
おー、まな板あった。
ネギは?…………
すでに山盛りに切られていた。がっくしw
実は黒猫はネギを切るのが得意だったりするw
大量に切って、うどんの上にてんこ盛りにしてやろうと思ってたのに、しごく残念。
トッピングでちくわの天ぷらを選び、出汁をかけて、金を払った。

400円はしなかったな。
では食べる………な、なんだこの食感は!?
えーい、連邦のうどんは化け物か!
と思わず口に出そうになるw
とにかく、食感がもちもちしてる。
でも腰もある。
さすがに初めての味わいである。
一気に食い終わった。
いやあ、うまかった(*^_^*)
名前だけは聞いていた。
評判は知っていた。
けど行く気になれなかった。
しかし谷川米穀店についた時思った。
「そうだ、なかむらへ行こう」
というわけで私は突貫した。
おそらく、であるが、香川県で一番有名なうどん屋である。
テレビで紹介されたのを見たことがある。
「畑からネギを取ってきて、自分で切る店」として。
本でも「自分でネギを切る店」として。
県外の方から、「ネギを客が切る店があるんでしょ?」と聞かれるくらい。
私はひねくれ者だから、超有名店に行こうという気にはなれないのである。
急に思いつかない限りはw
それに噂も聞いていた。
店が新しくなって、畑がなくなったとか。
魅力が薄れたと感じていたのかもしれない。
ま、理屈はどうでもいいが、とにかく着いた。
右の方の人がいる建物でうどんを注文するらしい。
で、屋根の下の床机で食べる訳か。
把握したw
時間は11時半頃。
思ったより客は少ない。
まよわず大(2玉)を注文する。
自分でうどんを温めてー
ネギを探す。
来る前に読んだ本では、「畑からネギを取ってくる必要はなくなったが、テーブルの下にネギが置いてある」と書いてあったからだ。
おー、まな板あった。
ネギは?…………
すでに山盛りに切られていた。がっくしw
実は黒猫はネギを切るのが得意だったりするw
大量に切って、うどんの上にてんこ盛りにしてやろうと思ってたのに、しごく残念。
トッピングでちくわの天ぷらを選び、出汁をかけて、金を払った。
400円はしなかったな。
では食べる………な、なんだこの食感は!?
えーい、連邦のうどんは化け物か!
と思わず口に出そうになるw
とにかく、食感がもちもちしてる。
でも腰もある。
さすがに初めての味わいである。
一気に食い終わった。
いやあ、うまかった(*^_^*)
PR
この記事にコメントする